西洋放浪記 32日目 アルプスの空へ

おはようございます!

同室だったバングラ人のいびきがふとんかぶっても寝られないぐらい大きかったのでものすごく眠いです。

たぶん車のエンジン音とおなじぐらいの音量あるんじゃないかあれは。

P3021167.jpg

まぁいびきの話はおいといて、今日は以前ネット知りあってパラグライディングへ連れていってくださるという方と待ち合わせしています。

P3021170.jpg

彼の車が到着。

P3021173.jpg

この時期はバラは咲いてないですが、バラ公園へ来てベルンを一望。

P3021177.jpg

さて、パラグライディングするためにインターラーケン方面へ向かいます。車で1時間かからないぐらい。

P3021180.jpg

二つの湖の間の街という名前なインターラーケンの湖が見えてきました。

P3021182.jpg

到着。ケーブルカーで上へ向かいます。

P3021184.jpg

ジェームズボンドの撮影地でもあるシルトホルンのちょっと下ぐらいから飛びます。

P3021185.jpg

登ります。

P3021188.jpg

ケーブルカーで今回パラグライディングへ連れてってくださるサンホールさんと撮影。

SDC10474.jpg

ケーブルカー乗り換え。

P3021192.jpg

現在10度。結構あったかいです。

P3021193.jpg

Schiltgratとかいてあるところから飛びます。

P3021198.jpg

リフトに乗ってさらに登ります。

P3021203.jpg

のぼる。

P3021207.jpg

リフトにて。

SDC10477.jpg

飛び立ち可能なエリアへ到着。

P3021217.jpg

飛行イメージ。他の人だけど。天気は抜群。

P3021218.jpg

準備。

P3021224.jpg

準備完了。

P3021227.jpg

出発!

SDC10480.jpg

アルプスの空へ!きもちい!

P3021238.jpg

天気がよく気温が高いので上昇気流をつかみやすく、みんなどんどん上昇します。

P3021240.jpg

多くの方が同じ気流にのってのぼるので高さ違いで多くのパラグライダーが見えます。

P3021241.jpg

結構高いところまでのぼり、みんな自由に飛んでいます。しかし景色がすごい。

P3021245.jpg

飛んでいるとアイガー、ユングフラウなど有名な山がよく見えます。

P3021256.jpg

真下に先ほど出発した場所が見えます。

P3021264.jpg

パラグライダー。

P3021235.jpg

思ったより高く飛べたので、もともとそのまま駐車上へ降りる予定でしたが、一度さっきの出発した場所の近くへ降りて飲み物でも飲みに行きます。1時間ぐらい飛んでいた。

着陸直前ちょっと気流がかわって道から少しずれた場所に着陸してしまったため雪から脱出に20分ぐらいかかった。

牛乳のなんかをつかってるとかいってたから乳酸菌のことかな?をつかった飲み物、味は限りなくラムネに近かった。

P3021265.jpg

2発目行きます!今回は下まで降ります。

P3021269.jpg

Go!

P3021276.jpg

山と空。

P3021282.jpg

一緒に撮影。

P3021283.jpg

駐車場に行くにはこのような谷の間を飛んでいきます。

P3021298.jpg

町が見える。

P3021307.jpg

町の上で高速回転など目が回るような遊びをした後、街の中にある牧場に着地。

P3021315.jpg

谷がよく見える。

P3021317.jpg

動画も撮りました。風の音がすごいので音量注意。景色はこっちのほうがわかりやすいかも?

インターラーケンの湖をみながら戻ります。

P3021319.jpg

湖。

P3021322.jpg

何をとっても良い写真になる。

P3021325.jpg

景色や立地がよくゴールデン・コーストとよばれることもある岸にたつ街を通ります。名前相応の値段はするらしい。

P3021328.jpg

町並みは非常にベルンと似ている。

P3021331.jpg

ベルンへ到着。すてきなフライトへつれてってくださったサンホールさんへお礼をしお別れ。貴重な経験をありがとうございました!

P3021332.jpg

スイスフランを持っていてもしかたないので残金ほとんどを消費する形で中華をたべる。肉らしい肉は何週間ぶりだろう?

P3021334.jpg

パリへ帰る!電車が一等車しかなくて割高だったのだけが心残り。

P3031339.jpg

フランス行きのTGVがでているBasel駅へ向かいます。

P3031340.jpg

残りの3スイスフランでお菓子をかった。残金0。

P3031344.jpg

Basel駅へ到着。P3031350.jpg

結構大きい。1時間ぐらいでついた。

P3031345.jpg

TGV paris行き。

P3031351.jpg

乗車。

P3031355.jpg

一等車はさすがに綺麗。広いし電源付き。

P3031358.jpg

夕飯付きだとはおもわなかった。サーモンの生ハンバーグみたいなのがついてておいしい。サラダも生ハムが乗っている。

悔しいけどこの車内食が一番この度で豪華じゃないか?w

飲み物もこれとこれとこれとこれっていったら、アップルジュース、水、コーヒー、紅茶をくれた。

タクシー手配しようか?ともいわれた。これが一等車というものか。宿ないから手配しないけど!

P3031357.jpg

パリまでは約3時間。ブログ中。

P3031361.jpg

外見ていたら、おそらく水道局っぽい建物に目が書いてある。クオリティ高いけどこえーよ!

P3031362.jpg

快適だった一等車ライフにお別れを告げ、絶対快適ではないホステル探しへうつる。

P3031364.jpg

到着。

P3031365.jpg

午後の9時40分

P3031367.jpg

さすが都会空の色が街の電気で明るくなっている。

P3031371.jpg

駅から徒歩1分でホステルを発見。ブループラネット。一泊25ユーロ。朝食付き。

P3031374.jpg

6人部屋を独り占め。まぁ、一人でもベッドの快適さはまったく上昇しないわけですが。

P3031377.jpg

少なくとも今日はいびきが車並のバングラ人がいないので寝られそうです。

Wifiもないのでさっさとねます!

それではまた明日!

おやすみなさい!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中