西洋放浪記 15日目 モナコ-ミラノ

おはようございます!

今日はホテルで朝飯でました。

写真わすれました。

さてとモナコの街へでかけましょう。

P2147146.jpg

そこの坂をのぼって上に行きたいと思います。

P2147148.jpg

登ります。

P2147151.jpg

パンツであるかないでくださいではなく、水着で歩かないでください。法律にふれるってかいてありますね。

P2147153.jpg

傾斜はわりと緩やか

P2147154.jpg

モナコの街が一望できる。

P2147156.jpg

登ってきました。

P2147159.jpg

広場!

P2147160.jpg

たぶんこの右の建物が王宮っぽい。

P2147161.jpg

いい天気。

P2147162.jpg

玉は本物ではないですが、このようにフランスから国土を守ったのでしょうか?

P2147164.jpg

マイボートのような小型船が並んでいます。

P2147165.jpg

広場のすぐ横にはお土産物街

P2147169.jpg

奥へ進む。

P2147171.jpg

海!

P2147172.jpg

海!

P2147175.jpg

海!

P2147177.jpg

お庭がある。

P2147184.jpg

行ってみる。

P2147188.jpg

景色は抜群。

P2147190.jpg

見えづらいけどヘリが着陸態勢。

P2147191.jpg

モナコにはこのような犬の糞をひろうためのうんち袋ボックスがあちこちにあります!

素晴らしい制度!

P2147193.jpg

庭からはすぐ地下に入れ、エレベーターで上までのぼれるみたい。本当に地下発達してるな・・・

P2147197.jpg

エレベーター。

P2147198.jpg

エレベーターの後はエスカレーター

P2147200.jpg

元の位置にもどってきた。たぶん左の建物は水族館。ちょっと興味あるけど時間がたりない。

P2147203.jpg

ちょっといつもの16:9じゃおさまらなかったので4:3でカテドラル。

P2147206.jpg

そしてまたモナコの街。

P2147211.jpg

なんか急にドイツ人のお姉ちゃんに話しかけられ一緒に写真をとってくれなんていうイベントもありつつ市場に。誰かに似てたのかな?

P2147222.jpg

アロエジュース買ってみた。普通のアロエジュースだった。

P2147223.jpg

駅むかうー

P2147225.jpg

のぼるー

P2147226.jpg

切符購入。Ventimigliaという街まで買いました。ここは前も一度紹介しましたが、フランスとイタリアの境界線となる駅です。

直通でミラノまで買ってもいいのですが、時間があるのであればVentimigliaまで勝手そこでイタリア内のチケットを買ったほうが安いです。

フランスからイタリアのチケットとるのは割高です。

P2147228.jpg

宿に荷物預けていたので受け取り。

P2147227.jpg

乗車。Ventimigliaまでは20分ほど。

P2147230.jpg

到着。イタリア入国。大昔にきたことあるので訪問国数は増えません。

P2147233.jpg

チケット購入。ミラノまで26.5ユーロ。

P2147234.jpg

電車まで時間あるので散策します。

P2147235.jpg

駅舎

P2147236.jpg

川まで来た。

P2147239.jpg

P2147240.jpg

片側は海。

P2147241.jpg

そして山。

P2147243.jpg

ここも綺麗な街だなー。

P2147244.jpg

水の透明度も結構高い

P2147245.jpg

飯たいーむ

P2147253.jpg

イタリア語でよくわからなかったけど、やいた野菜ってところだけくみ取って頼んだらこれがきた。やばいおいしい。真ん中は全部チーズ。

P2147254.jpg

メニューセットなのでケーキ付いてきた。8.5ユーロ。チョコケーキ。うまし。

P2147256.jpg

お店。

P2147257.jpg

さて出発します。

P2147259.jpg

部屋みたいになってるタイプです。出発する時には満員に。

P2147258.jpg

ミラノまでは約4時間かかります。

P2157260.jpg

ミラノは結構北の方にあるので気付いたら雪景色。

P2157261.jpg

特に変わったイベントもなく到着。

P2157263.jpg

ミラノ駅。

P2157265.jpg

建物が立派。

P2157266.jpg

みてこの高い天井!

P2157268.jpg

ベネチアまでの切符を購入。バスもあるようだが、時間を優先したいので電車でいく。32.5ユーロ。

P2157269.jpg

宿探し。

P2157273.jpg

さてと、駅の周りは4つ星3つ星しかない・・・・・。検索は昨日したけど、ミラノを旅行した人のブログにミラノ駅前に安宿はない。とかいてあった。

ないはずがない!

P2157276.jpg

お得意の人がいない方向へ。

P2157277.jpg

ちらほら宿はあるものの4つ星ばっか。

P2157279.jpg

無印あった。

P2157282.jpg

なんとか一つ星を見つけたもののWifiなし。ちょっとさきに2つ星Wifi有り満室。2つ星のおっちゃんにきいたら先にまだ1つ星があるということで入ったのが今のホテル。建物はわりとふりが部屋は綺麗。1つ星で40ユーロとはミラノの宿事情には驚かされる。

P2157283.jpg

さてと、明日はミラノをちょっとまわってからベネチアへ向かいます。

それではおやすみなさい!

西洋放浪記 14日目 モナコ

おはようございます。

今日はモナコへ向かいます。

P2136948.jpg

外はまだくらい。雪降ってる。お世話になったHotel Excelsior

P2136949.jpg

路面がちょっと滑る。

P2136950.jpg

駅へ到着。

P2136956.jpg

Gare de toulouse matabiau

P2136959.jpg

Marseilleにまず向かいます。05番!

P2136962.jpg

のります。

P2136963.jpg

2等の席はこんな感じ。

P2136964.jpg

寝ている間に雪景色から草原へ変わっていた!

P2136965.jpg

3時間ぐらいでMarseilleに到着。おります。

P2136966.jpg

出口混雑

P2136968.jpg

Marseilleが消えてEilleになってる。

P2136970.jpg

意外と広い駅

P2136972.jpg

お昼のマクドナルド。7ユーロ無料wifi

P2136974.jpg

McFarmerというらしい。2種類のチーズと2枚の肉がはいっている。

P2136976.jpg

次はNice(ニース)行きに乗ります。

P2136980.jpg

これ

P2136981.jpg

バイバイMarseille!

P2136983.jpg

MarseilleからNiceまではずっと海沿いを走っていく。

P2136993.jpg

時間は3時間ぐらいかかる。また寝る。

P2136995.jpg

つぃたー!

P2137000.jpg

トイレに来たものの、そのまま外出れるしはいれんじゃねーかw

P2137002.jpg

Coldplayがくるらしい。いいな・・・いきたい。

P2137003.jpg

Ventamiglia行きの電車に乗車。現在はフランス、イタリアを直通してる電車はなくVentamigliaという街がその経由街になる。

今回は途中で下車する。

P2137008.jpg

おりる!

P2137009.jpg

到着!30カ国目モナコ、モンテカルロ駅!

P2137012.jpg

駅は地下にある。綺麗。

P2137010.jpg

メインの出口じゃなく宿に近い出口の方へ向かう。バレンタインだからか花をもって歩いてくる男性。

P2137014.jpg

出口。

P2137016.jpg

出口から1分ぐらいのところにあった。Hotel Ambassador 80ユーロ。これでもかなり安いほう。夜景をとるために夜でかけたかったのでモナコ国内にとった。

ちょっと国境でてフランスにあるところまでいくともう少し安い宿があるみたいだが基本的に物価が高い。

P2147019.jpg

荷物をおいたので出かけます。

P2147020.jpg

4階建て以上の建物が多い。

P2147021.jpg

まずは駅に時刻表もらいに行く。

P2147027.jpg

なんというかいろいろすごい国だな。

P2147028.jpg

あった駅のメイン入り口。

P2147029.jpg

エスカレーターをくだったところ。

P2147031.jpg

駅は地下にあるのでさらにエレベーターで下る。

P2147032.jpg

SNCF

P2147033.jpg

駅地下には何事もなかったようにスポーツカーが走る。

P2147036.jpg

駅で確認してきましたが、ヴェネチア行きの夜行列車は去年廃止されたそうです。残念。

明日の13時59分発にのってミラノまで移動しようと思います。ヴェネチアまで行くとちょっと遅くなりすぎる。

P2147037.jpg

現在9度でございます。とてもあったかい。

P2147039.jpg

楽器屋もある。

P2147040.jpg

公園が見える。

P2147042.jpg

公園もなんかおしゃれである。

P2147043.jpg

山に囲まれるモナコ。

P2147045.jpg

そして海。

P2147047.jpg

上半身がでっかいおっちゃんと下半身がでかいおばちゃん。

P2147050.jpg

地下道がすばらしいよね。

P2147051.jpg

モナコの海岸線。

P2147052.jpg

ただの歩道にも綺麗に電気が付いている。

P2147053.jpg

あそこのちょっとでっぱってるところから写真とったら絶対いいよね。

P2147056.jpg

行きます。

P2147060.jpg

モンテカルロベイリゾートホテル。私有地かーい!

P2147095.jpg

めげるはずもなく許可もらってきました。管理人のおじちゃんが、他の人に伝えるの面倒くさいからなんかいわれたら中に日本食屋あるからその帰りだって言ってっていってた。あざす!きっといい写真とります!

P2147066.jpg

綺麗なホテル・・・・きっとたかいんだろうな・・・・

P2147068.jpg

なんか神殿見たいのもあるし。

P2147069.jpg

お忍びでも安心!ヘリポートもあります!

P2147070.jpg

想像通りのナイススポットで撮影中。従業員の車が使う通路みたいなところになってる。

IMG_0292.jpg

三脚が折れるというショッキングな事件があったが、

P2147145.jpg

見てこの夜景!1枚目 Olympus F2.0 12mm

P2147075.jpg

ちょっとっ絞って露光時間を長めに。

P2147080.jpg

レンズ交換 Samyang F3.5 7.5mm Fisheye モナコの夜景美しい・・・・雲にも生みにもその町の色が出ている。

P2147089.jpg

通路を通って戻ります。ライトないと見えません。

P2147094.jpg

行きに撮った写真ですが、この通路通ってうえに登ってみたいと思います。

P2147062.jpg

入る。

P2147096.jpg

奥に続いている。

P2147098.jpg

エレベーターでのぼるらしい。

P2147099.jpg

たぶんいまがー4?0にいく。

P2147100.jpg

でてきた。

P2147102.jpg

やっぱりこの建物の統一感がたまらないよね。

P2147106.jpg

モナコの瓶とかの回収。美しい等間隔。

P2147107.jpg

さっきとおった公園。綺麗にライトアップされている。

P2147109.jpg

噴水もある。

P2147111.jpg

ホテルも豪華。

P2147112.jpg

リムジンの行列。

P2147113.jpg

下ってきます。

P2147115.jpg

街が一望できる。

P2147116.jpg

下れる道があるので行く。

P2147121.jpg

道路のライトもいい感じ。

P2147123.jpg

道路の下をくぐる。

P2147124.jpg

港に出てきた。

P2147125.jpg

P2147131.jpg

スーパーあったー!飯屋が泣けるほど高いところばっかりだったので本当にありがたい。

P2147139.jpg

チーズ買う。

P2147136.jpg

あとヨーグルトジュースとマカロニサラダと水。

P2147137.jpg

店員さんエラーでてます。Logmeinクライアントで操作してるのね。

P2147138.jpg

今日のメインディッシュ、スーパーで3ユーロでかった。結構大きい。

P2147140.jpg

明日時間があれば登ろうと思う。たぶん王宮。

P2147141.jpg

夕飯。surimiとかいてありますが、すりみとはカニカマのことです。フランスでは常識です。フランス人にあなたは日本でできたものを何か知ってる?ってきいたらすしより先に出てくるぐらい常識です。テストに出ます。

P2147142.jpg

昔から大好きなbabybelチーズ。

P2147144.jpg

さて今日は以上!

ゆっくりと寝たいと思います!

おやすみなさい!

西洋放浪記(終了)

2012年2月スペインから入り1ヶ月ほど再び旅にでます。以前イギリスに長期間住んでいたこともありヨーロッパは少し懐かしい感じです。行ったことある国、ない国、無計画に放浪し旅行記を書きたいと思います。更新した記事にコメントなどいただけると嬉しいです。是非お勧めな場所とか、泊まれるお友達の家とかあったら教えてください(笑)。記事のURL付きツィートをしてもコメントに自動反映されるようになってますので下のツィッターボタンからでも一言コメント加えてツィートしていただけると嬉しいです!!

※鍵のかかってるアカウントは反映されません。

※このページに更新した日記をリンクして行きたいと思います。

続きを読む “西洋放浪記(終了)”