お久しぶりです。
今年は夏休みを利用し、チベットへいくことに。
▲成田空港着
▲いつものうどんを食す。カレー追加。
▲搭乗
今回チベットへは北京経由の西寧着。そこから青蔵鉄道でラサまで向かいます。
▲機内食。チキンとライス。
▲シムシティーのような北京がみえてきました。
▲北京到着。国内線へ乗り継ぎまで6時間空き時間。
▲入国審査をすませ、いざ北京市内へ
▲エアポートエクスプレスみたいな電車にのり市内へ25元
▲電車は10分おき
▲40分ほどゆられ、地下鉄へ接続
▲地下鉄は一律2元、お安い。
▲そこそこ混んでいる
▲画面は非常に見やすい
▲天安門広場付近へ
▲門でけー
▲手前にある車はトイレ
▲人力ズーム
▲正面には毛沢東記念館
▲毛沢東大先生
▲よく見るあの風景へ
▲ここまでくるとさすがに混んでいる。
▲正面から。北京ってこんなに晴れるんだ
▲何かがおりてきそうな棒
▲6時間あるとはいえ2時間前には空港へ戻りたいので、門付近のみの散策
▲門へのぼるチケットを購入
▲大人15元
▲非常に気になるバスケットボールコート
▲登る
▲逆行だけどみんな広場を背景に写真をとっている。うまくとれているかな?
▲小型模型があったが、まわりのアクリルがかなり汚れてて写真はかなり厳しい。
▲すてきな照明
▲あついし中国人がみんな食べていたのでアイスを買った。1元
▲味は10円ガム
▲空港へ戻る
▲チェックインをすませ、ゲートをくぐる
▲エアチャイナのラウンジへ。wifi有。仮眠室あり。飯あり。非常に良い
▲飛行機が30分おくれているらしいのでいろいろ食す。カップ麺
▲普通のラーメン。おいしい。角煮みたいなのがはいっていた。
▲にくまん
▲搭乗まえに中国レッドブルを購入。炭酸じゃなかった。
▲日本のみたいにプルにうしはいない
▲夕暮れ時
▲のる飛行機
▲まさかのこのタイプ
▲行き先の西寧からはイスラム圏が少しまじってくる。機内食もハラル。
▲中身
▲到着。21時15分
▲飛行場の上の西寧という文字は電気が消えている。
▲市内へ移動中。40分ほど
▲宿前
▲近くを散策。市場みたいなところがあったがみんな閉めにはいっている。
▲この雰囲気良い
さて、明日は青蔵鉄道に乗車。次の更新できるのはいつだろうか。