おはようございます。
朝ご飯はユースホステルについてました。パンとコーンフレークです。写真は撮りわすれました。
さっそくですが、サンマルコ広場から今日も散策したいと思います。

水上バスで反対側へ渡る。

カーニバルなのでマスクをたくさん売っています。

今日もいい天気です。

歩きながらすてきな仮装を載っけていきます。

サンマルコ広場到着

一瞬ビートたけしに見えた。

とてもカラフル

昨日も行きましたがリアルト橋方面へ歩いていきます。

子供たちが仮装して行進しています。

リアルト橋

リアルト橋からの風景。昨日より2倍ぐらい人が多い気がします。週末にむけて来たのでしょうか?

お土産物屋がたくさん並んでいます。

時計

楽器屋がありました。イタリアといえばオカリナ。売ってますね。ギターやマンドリンも置いてありました。

カメラ屋さんをみつけたので、モナコで壊れてしまった三脚の替えを購入。脚がかなり短いので日本に帰るまでの辛抱。

すてきな井戸?かな?

小さな路地を通っていきます。

広場に到着しました

なんかやってる。絵はまったくわからない僕だが、これはどうやら技術展のようだ。入るしかない。

学割で5ユーロだった。

中にはダ・ヴィンチや多くの技術者の昔の技術書を参考に再現された模型がたくさんあります。これはたのしい。
写真撮影OKなのかは謎だけど、NGとは書いてないし入り口のお姉さんはMacbookでYoutubeみてるのでどうどうと撮影する。
怒られたら謝ろう。何個か紹介。

ハングライダー。

模型。

ボールベアリングとかもある。

模型。

外で古本市場を発見。

なぜかこんなものも売ってる。ちょっと気になる。

最近電車の移動時間とかがものすごく暇だったので、せっかくなので本を一冊購入。
1911年の本で中には潜水艦について詳しくかかれている。図説もあるので非常に興味深い。
全部フランス語だが、iPhoneの辞書を駆使しながら読み解いていこうと思う。

お昼はラザニア。6ユーロ。ここらへんでは安いほうだと思う。

サンマルコへ戻ってきました。

再びすてきな仮装を載っけていきます。

ちびっこ仮装もいるよ!

サンマルコからも1本裏路地に入ればとても静かな道がたくさんあります。

こういうなんもないところも結構好きです。

先へ進みます。

広場にはアイスリンクができていました。スタッフが入場にむけて表面を整えています。

やはりこういうなんでもない写真がヴェネチアっぽいとおもうんだ。

途中お店にあったお菓子。なぜこのデザインにしたんだろうwwww妙にリアル。

路上している人たちも大勢いる。

竹馬仮装の人たちと写真をとった。俺そんなに小さくないのにちびにみえる・・・・・

ヴェネチアの大学です。歩いてたら校舎にたどりつきました。

実験室や図書館もちら見しました。

おねえさん!素晴らしい位置にいらっしゃる!

カーニバルかと思いきや、大型船へ対してのデモをやっている。

この後いったん宿に戻るため島を渡る。ちょっと夕日を見に行く。途中にあった船のガソリンスタンド。

ガソリンスタンドらしくしっかり料金表もあります。

特に意味はないが、飛行機雲

夕日スポットをもとめて島の端までやってきたが、微妙。

場所を移動してみる。

ここらへんは普通の住宅街のようだ。

細い道をとおり

わりといい位置に近づいてきた。もうちょっと移動してみよう。

お、いいんじゃないでしょうか!

船と夕日と一緒に。

そういえばまだ撮っていなかった。ホステルの外観。ホステルにてちょっと休憩。
以前から読ませていただいている「けいの無銭旅行記EXP」という旅行記のけいさんがどうやらヴェネチアに現在いるらしい。
ということで連絡を午前中にしていたのだが、その返信が来た。どうやら現在リアルト橋の近くの広場で手品をやっているという。
行ってみよう!

バス停にあった今年のカーニバルのポスター。

再びサンマルコのほうへ渡ります。

途中には仮装集団も。

リアルト橋到着。夜はライトアップしてるんですね。

いました!けいさん手品中!
ここでけいさんの紹介を。
けいさんは160円の所持金と友人からもらった韓国へのフェリーチケットから旅をはじめ、自転車で10年間世界を旅している。
旅の途中ではエベレストを登頂したり(日本人123番目登頂者)、ガンジス川を手漕ぎボートで川下りしたりととてもエキサイティングな旅をしている旅行記界の大先輩です!
知っている方もかなり多いとは思いますが、けいさんのサイトはこちら!是非ブックマークしてください!
けいの無銭旅行記EXP – feel-the-earth.com

けいさんの路上がおわったら、旅のことや技術のことやいろいろ2時間ぐらい話しました。とてもたのしかったです。ありがとうございました。
そんな話している中最先端な仮装の方が通ったので撮影。ライトアップしてる・・・・・!

最後に一緒にヴェネチアの街と撮影。

帰りにバス停の近くのピザ屋さんで夕飯を買いました。
3ユーロって書いてありますが、
「やぁ!」
「何時閉店?」
「んー12時だね。」
「うーん。それ全部売れないよね。まけて!」
なんて会話をしつつ1.5ユーロで売ってもらった。あなたはバックパッカーの見方!

夕飯のマッシュルームピザ。結構おおきいです。ホールで日本でたのむLサイズピザの2倍以上あります。

夜も綺麗なヴェネチア。

宿へ歩く。

宿前から最後の夜景。

カーニバルも見ることができ、けいさんとも会うことができ、とても充実した1日でした。
明日はまだ予定決めていないですが、おそらくRiminiに移動してサンマリノという国に入国する予定です。
それではまた明日!おやすみなさい!