西洋放浪記 17日目 ヴェネチアカーニバルと出会い

おはようございます。

朝ご飯はユースホステルについてました。パンとコーンフレークです。写真は撮りわすれました。

さっそくですが、サンマルコ広場から今日も散策したいと思います。

P2167553.jpg

水上バスで反対側へ渡る。

P2167554.jpg

カーニバルなのでマスクをたくさん売っています。

P2167558.jpg

今日もいい天気です。

P2167559.jpg

歩きながらすてきな仮装を載っけていきます。

P2167560.jpg

サンマルコ広場到着

P2167561.jpg

一瞬ビートたけしに見えた。

P2167562.jpg

とてもカラフル

P2167565.jpg

昨日も行きましたがリアルト橋方面へ歩いていきます。

P2167566.jpg

子供たちが仮装して行進しています。

P2167569.jpg

リアルト橋

P2167572.jpg

リアルト橋からの風景。昨日より2倍ぐらい人が多い気がします。週末にむけて来たのでしょうか?

P2167575.jpg

お土産物屋がたくさん並んでいます。

P2167580.jpg

時計

P2167581.jpg

楽器屋がありました。イタリアといえばオカリナ。売ってますね。ギターやマンドリンも置いてありました。

P2167585.jpg

カメラ屋さんをみつけたので、モナコで壊れてしまった三脚の替えを購入。脚がかなり短いので日本に帰るまでの辛抱。

P2167587.jpg

すてきな井戸?かな?

P2167588.jpg

小さな路地を通っていきます。

P2167590.jpg

広場に到着しました

P2167595.jpg

なんかやってる。絵はまったくわからない僕だが、これはどうやら技術展のようだ。入るしかない。

P2167596.jpg

学割で5ユーロだった。

P2167597.jpg

中にはダ・ヴィンチや多くの技術者の昔の技術書を参考に再現された模型がたくさんあります。これはたのしい。

写真撮影OKなのかは謎だけど、NGとは書いてないし入り口のお姉さんはMacbookでYoutubeみてるのでどうどうと撮影する。

怒られたら謝ろう。何個か紹介。

P2167598.jpg

ハングライダー。

P2167601.jpg

模型。

P2167600.jpg

ボールベアリングとかもある。

P2167602.jpg

模型。

P2167603.jpg

外で古本市場を発見。

P2167604.jpg

なぜかこんなものも売ってる。ちょっと気になる。

P2167605.jpg

最近電車の移動時間とかがものすごく暇だったので、せっかくなので本を一冊購入。

1911年の本で中には潜水艦について詳しくかかれている。図説もあるので非常に興味深い。

全部フランス語だが、iPhoneの辞書を駆使しながら読み解いていこうと思う。

IMG_0295.jpg

お昼はラザニア。6ユーロ。ここらへんでは安いほうだと思う。

P2167616.jpg

サンマルコへ戻ってきました。

P2167618.jpg

再びすてきな仮装を載っけていきます。

P2167622.jpg

ちびっこ仮装もいるよ!

P2167624.jpg

サンマルコからも1本裏路地に入ればとても静かな道がたくさんあります。

P2167625.jpg

こういうなんもないところも結構好きです。

P2167626.jpg

先へ進みます。

P2167628.jpg

広場にはアイスリンクができていました。スタッフが入場にむけて表面を整えています。

P2167630.jpg

やはりこういうなんでもない写真がヴェネチアっぽいとおもうんだ。

P2167632.jpg

途中お店にあったお菓子。なぜこのデザインにしたんだろうwwww妙にリアル。

P2167634.jpg

路上している人たちも大勢いる。

P2167640.jpg

竹馬仮装の人たちと写真をとった。俺そんなに小さくないのにちびにみえる・・・・・

P2167643.jpg

ヴェネチアの大学です。歩いてたら校舎にたどりつきました。

P2167656.jpg

実験室や図書館もちら見しました。

P2167654.jpg

おねえさん!素晴らしい位置にいらっしゃる!

P2167660.jpg

カーニバルかと思いきや、大型船へ対してのデモをやっている。

P2167664.jpg

この後いったん宿に戻るため島を渡る。ちょっと夕日を見に行く。途中にあった船のガソリンスタンド。

P2167668.jpg

ガソリンスタンドらしくしっかり料金表もあります。

P2167669.jpg

特に意味はないが、飛行機雲

P2177670.jpg

夕日スポットをもとめて島の端までやってきたが、微妙。

P2177676.jpg

場所を移動してみる。

P2177692.jpg

ここらへんは普通の住宅街のようだ。

P2177693.jpg

細い道をとおり

P2177694.jpg

わりといい位置に近づいてきた。もうちょっと移動してみよう。

P2177695.jpg

お、いいんじゃないでしょうか!

P2177716.jpg

船と夕日と一緒に。

P2177745.jpg

そういえばまだ撮っていなかった。ホステルの外観。ホステルにてちょっと休憩。

以前から読ませていただいている「けいの無銭旅行記EXP」という旅行記のけいさんがどうやらヴェネチアに現在いるらしい。

ということで連絡を午前中にしていたのだが、その返信が来た。どうやら現在リアルト橋の近くの広場で手品をやっているという。

行ってみよう!

P2177768.jpg

バス停にあった今年のカーニバルのポスター。

P2177769.jpg

再びサンマルコのほうへ渡ります。

P2177777.jpg

途中には仮装集団も。

P2177790.jpg

リアルト橋到着。夜はライトアップしてるんですね。

P2177792.jpg

いました!けいさん手品中!

ここでけいさんの紹介を。

けいさんは160円の所持金と友人からもらった韓国へのフェリーチケットから旅をはじめ、自転車で10年間世界を旅している。

旅の途中ではエベレストを登頂したり(日本人123番目登頂者)、ガンジス川を手漕ぎボートで川下りしたりととてもエキサイティングな旅をしている旅行記界の大先輩です!

知っている方もかなり多いとは思いますが、けいさんのサイトはこちら!是非ブックマークしてください!

けいの無銭旅行記EXP – feel-the-earth.com

P2177796.jpg

けいさんの路上がおわったら、旅のことや技術のことやいろいろ2時間ぐらい話しました。とてもたのしかったです。ありがとうございました。

そんな話している中最先端な仮装の方が通ったので撮影。ライトアップしてる・・・・・!

P2177797.jpg

最後に一緒にヴェネチアの街と撮影。

P2177801.jpg

帰りにバス停の近くのピザ屋さんで夕飯を買いました。

3ユーロって書いてありますが、

「やぁ!」

「何時閉店?」

「んー12時だね。」

「うーん。それ全部売れないよね。まけて!」

なんて会話をしつつ1.5ユーロで売ってもらった。あなたはバックパッカーの見方!

P2177807.jpg

夕飯のマッシュルームピザ。結構おおきいです。ホールで日本でたのむLサイズピザの2倍以上あります。

P2177808.jpg

夜も綺麗なヴェネチア。

P2177816.jpg

宿へ歩く。

P2177834.jpg

宿前から最後の夜景。

P2177836.jpg

カーニバルも見ることができ、けいさんとも会うことができ、とても充実した1日でした。

明日はまだ予定決めていないですが、おそらくRiminiに移動してサンマリノという国に入国する予定です。

それではまた明日!おやすみなさい!

西洋放浪記 1日目 経由地パリ

こんばんわ。無事フランスに到着しました。

パリのCharles de Gaulle空港で野宿の準備をしています。

明日朝の飛行機でスペインに向かいます。

1日目朝。いつもの駅前成田行きバス。

P1314285.jpg

成田空港到着
P1314286.jpg

荷物検査は航空会社のカードを使ってさっと抜ける。

P1314291.jpg

お気を付けて行ってきます。

P1314292.jpg

ANAラウンジにて朝飯のうどんを食す。
P1314296.jpg

山菜うどんx2、かきあげうどんx1ごちそうさまでした。
P1314297.jpg

いよいよ搭乗。飛行機は13時間ぐらい。

P1314298.jpg

これが噂の新しい機体か。映画のやつの機械が新しくなってる。

P1314299.jpg

機内食。説明しなくても画像で察してください。
P1314300.jpg

二回出たけど、1回とりわすれた。映画は3本みました。

TIMEってやつとカイジ2そして名前忘れたけどロボットの映画。

パリに到着。人生4度目ぐらい。いやもっとか?イギリスに住んでたとき車で渡ってよく通過だけした。

P2014302.jpg

荷物をピックアップするところまで行くには水族館みたいなエスカレーターに

P2014304.jpg

荷物待ち

P2014305.jpg

とりあえず到着ゲートへ出た。時刻は5時ぐらい。飛行機は6時。

この時点で野宿場所を探すつもりだったが、まぁそうはいかないですよね。
P2014308.jpg

ほいほいと電車に
P2014307.jpg

のって
P2014310.jpg

乗り継ぎして

P2014313.jpg

切符買って

P2014311.jpg

電車待って

P2014315.jpg

電車乗って
P2014319.jpg

乗り継ぎして
P2014322.jpg

電車待って。電車乗って。なんとあっという間に到着!(1時間以上)

途中でケンシロウ君という同い年の一人旅バックパッカーにあった。30分ぐらい電車で話した。

日本人宿に向かっているらしい。バイバイ!またどこかで!
P2014323.jpg

お待たせいたしました。パリの町並みが見えます。綺麗ですね。

P2014325.jpg

180度カメラ位置をかえると。見えました。エフエル塔!15年ぶりぐらいな気がします。

P2014327.jpg

真下に来ました。エフエル塔のスカートの中を撮影。

P2014331.jpg

上ります。混んでます。20分待ちぐらい。
P2014332.jpg

荷物検査があるなど面倒くさい場面もありつつ、エレベータに乗車。
P2014341.jpg

上ります。
P2014342.jpg

到着しました。しばらくパリの夜景をどうぞ。
P2014352.jpg
P2014343.jpg
P2014344.jpg
P2014346.jpg

おりて正面から撮影しに。このとき気温はマイナス5度ぐらい。さむい。

P2014359.jpg

三脚をたて記念撮影。
P2014362.jpg

夕飯は節約生活。ローカルなパン屋さんを見つけました。

P2014365.jpg

カフェとかにはいろうかとも考えたのですが、どこも14ユーロ平均ぐらいだったので無理!パリ価格。

購入したのがピザパンみたいなやつ1mぐらいあった。4.1ユーロ。チーズ、ピーマン、マッシュルームたっぷりでおいしかった。
P2014366.jpg

エフエル塔から空港へまた1時間強かけてもどっている道中。見慣れた顔が。

あれ?ケンシロウ君?

どうやら日本人宿がみつからなかったらしい。

そしてついでに両替できるところも見つからなかったので空港に戻るということ。

無事両替はできたが帰りの電車が微妙なかんじ。

今晩はケンシロウ君とパリ野宿!まさかの初日から仲間をみつけるとは・・・・

P2014370.jpg

野宿準備そしてブログ更新準備態勢の図。椅子勝手に動かして使ってます。

P2014368.jpg

さて、明日にむけて寝ますわ!おやすみなさい!

西洋放浪記(終了)

2012年2月スペインから入り1ヶ月ほど再び旅にでます。以前イギリスに長期間住んでいたこともありヨーロッパは少し懐かしい感じです。行ったことある国、ない国、無計画に放浪し旅行記を書きたいと思います。更新した記事にコメントなどいただけると嬉しいです。是非お勧めな場所とか、泊まれるお友達の家とかあったら教えてください(笑)。記事のURL付きツィートをしてもコメントに自動反映されるようになってますので下のツィッターボタンからでも一言コメント加えてツィートしていただけると嬉しいです!!

※鍵のかかってるアカウントは反映されません。

※このページに更新した日記をリンクして行きたいと思います。

続きを読む “西洋放浪記(終了)”