南米13日目 世界一危険な道「デスロード」へ挑む

※スペインの危険な道にも挑んできました。記事はこちら

西洋放浪記 3日目 世界一危険な道「エル・カミニート・デル・レイ」へ裸足で挑む。

ついに来たぜ!デスロード日和だぜ!行くぜ!

改めて説明しよう!デスロードとはボリビアのユンガス地域から首都ラパスまでの唯一だった道である!

だった、というのは最近あまりに危険なので新たに道路が作られた。旧道のデスロードもいまだ現役である。

デスロードは全長69km 高低差4000mのある崖っぷちの道。

一方通行ではなく車が1台とおるのがやっと、少し広いところですれ違う。

毎年200人以上の死者がでるというこの道「El Camino de la Muera」の別称である。

というわけで朝おきてエルソラリオにて集合。

朝ご飯付き(パン・ジャムなどなど)、Tシャツ、写真などを全部込みで280ボリのツアー。

全員そろったら出発。3600mの標高にあるラパスから 出発地点の4800mまで車で移動します。

このツアーでは4800mから舗装路1時間デスロード4時間、計5時間自転車で下ります。

※当然の事ですが死んでも大丈夫ですっていう誓約書は書かされます。

DSCN2348.jpg

最初はこの4800mから舗装された道路で自転車をならします。

DSCN2349.jpg

出発地点

DSCN2351.jpg

仲間の勇者達の自転車達

DSCN2350.jpg

準備中

DSCN2352.jpg

雑談しながら仲良くなります。

P1380336.jpg

仲間のChristian Johannes Pirita Kim Bart Anke けんちゃん!

P1380337.jpg

いっきまーす!

P1380338.jpg

ちなみに右むくとこんな感じ。チョー気持ちイイ!

P1380346.jpg

みんな40kmぐらいはスピード出している。

P1380355.jpg

進む!
P1380356.jpg

景色

絶景を1時間ほど下り休憩。

ここからまた車に自転車を積み本番へ移動します。
P1380389.jpg

きました!デスロード!
P1380392.jpg

こんな崖っぷちです。
P1380397.jpg

後ろの素敵なデスロードと撮影
P1380398.jpg

のっぽも。

P1380399.jpg

けんちゃんも。

P1380414.jpg

車もへいきで走ります。
P1380417.jpg

我々も走ります。結構みんなスピードだします。

P1380422.jpg

撮影準備

P1380425.jpg

気に入ってる写真。

P1380394.jpg

崖は90度。

P1380428.jpg

ひたすらすすむ!

P1380449.jpg

なぜかおっこちて亡くなられた方の記念碑の前で記念撮影をさせられるこのツアー。

まさにデスロード

動画も

もういっちょ

P1380475.jpg

終了!この後お昼をみんなでたべてラパスへもどりました。お昼はバイキング形式で肉、米、芋が用意されていてたらふくたべれて満足!

安全面ではけしておすすめはできませんが、楽しさは抜群。運動神経に自信がある方は是非行って欲しいツアーの一つです。

最後に興味ある方用にパンフレットと地図の画像貼っておきます。

WWW.THEDEATHROAD.COM