おはようございます!
帰国したばかりですが、本日からカンボジアへ、大学の友人黒澤君(以降、黒)と二人でいってきます。
航空券をとったのが割と最近だったので羽田発のチケットがとれず、成田へ!
まいどのことですが、最寄り駅から直通バス。
成田到着。
大食いな二人で昼飯は和幸。おかわりももちろんします。
13時50分発。上海行き。
黒も撮影中。
格安航空の東方航空でカンボジア・シェムリアップまで往復6万4000円ぐらいです。
出発!
お昼に和幸とか食べてないので、機内食!
3時間ぐらいの空旅。
到着。
乗り継ぎのゲートが閉まっていたので仕方なく一度ゲートから外へでてもう一度入る。
空港内で3時間ほど待機時間。
中国茶でも飲みながら待ちます。
中国のネット規制(TwitterとかFacebookとか繋がらない)を体験したりして、雑談していたらそろそろ搭乗時間。
外はもう暗いです。
19時発カンボジア・シェムリアップ行き。
搭乗。
機内食。豚肉とパスタ。真ん中のお菓子みたいな袋にはだいこんの漬物がはいっていた。しかしパスタと漬物って・・・。
4時間でシェムリアップに到着。夜10時過ぎにもかかわらず気温は28度。一足先に夏を体験。
のってきた飛行機。
飛行機から徒歩というのはイースター島を思い出す。
事前にビザを発行してきていないので、発行しにいきます。
ビザ発行はこちら。
ビザ発行のカウンター。費用20ドルと書類を記入して左の人に渡すと、バケツリレーのように右へ右へと流れていく。
書類を確認するひとハンコを捺す人印刷する人。
10分もかからず発行された。写真は4x6cmが公式のようだが3×4を渡しても何も言われなかった。
荷物は預けていないのでスルー。
カンボジア!おじゃまします!あっちー!
今日泊まるKrorma Yamato Guest Houseへトゥクトゥクで向かいます。
出発。
シェムリアップ国際空港入り口
近くのガソリンスタンドのお店へやってきた。虫よけを購入。
本日お世話になる日本人ゲストハウスのKrorma Yamato
さて、もう時刻は12時過ぎ!
明日から観光しますのでさっさと寝ます!
それではおやすみなさい!
またしばらく旅行記をよろしくお願いいたします。
旅行記が再開されましたね、今回はカンボジア。
いつも楽しく読ませていただいています、今回も期待していますよ!
いいねいいね
>>澤田雅章さん
いつもコメントありがとうございます。
今回の旅行記はそこまで長くないですが、最後までよろしくお願いします!
いいねいいね