おはようございます。
今日は2時にヴェネチア行きの電車をとってあるのでそれまでミラノを散策します。
HOTELって看板のところがお世話になっていた宿。
宿のすぐ横にあったパン屋でかった。40円。これを2個と
これ。メロンパンではないです。普通のパンです。
地下鉄へやってきました。最寄り駅からDuomoまではすぐのようです。
3駅で到着!
地下鉄の入り口でたらすぐにDuomoがあってさすがにびっくりした。
綺麗な建物だなー
正面から!
中へ入ってみましょう!荷物検査があります。
中も美しい・・・・
サグラダとはまた違う良さがあるなー
ステンドガラスも綺麗
もうちょっと前によって
お祈りの場
さてここからは最後の晩餐がある駅まで行きますが、絵は全くもって理解できない人間なので言ってはみますが予約はしていません。
キャンセル空きがなければそのままかえろうとおもいます!
さらばduomo!
電車にのり
到着。歩いてきます。
あった!あのたてもの。
空きなかったかえる!
というわけで荷物を宿からひきとりミラノ駅へ。途中にアップル屋さんあった。これはデスクトップ筐体とアップルのロゴとをかけあわせたのかな?
ミラノ駅
昨日も通ったこの階段
まだプラットフォームはでていない。
ので、飯!2.5ユーロ。
電車待ち。
WindowsPhoneの広告。
電車のりました。
2時間40分の予定。イギリスの電車がわりと時間ひどいのでどうなることかと来るときは思いましたが、スペインもフランスもイタリアもいまのところ結構時間通りです。
あっというまにヴェネチアに到着間近。海を渡っていきます。
ヴェネチアの町が見えてきました。
ヴェネチアは小学校ぶりです。
到着。
結構混んでます。
インフォメーションに地図をもらいに来ました。
全然しらなかったんですが、ヴェネチアはいまカーニバル中らしいです。ラッキー。
船の3日間の券を買いました。1日分買おうと思ったんですが、学割をつかうとこっちのほうがお得でした。
ヴェネチア!
バス乗ってユースホステルへ行きます。
この街ではもちろんタクシーもバスも船です。
船来た!
船内。
船から見えた夕日
到着。
ユースホステルは離島にあります。
結構綺麗なYH
YHの部屋の窓から。サンマルコ広場が見えるこの絶好の位置。このため年中満員です。1日分しか予約とれなかったのですが、ちょうどぼくがチェックインするときにチェックアウトした少年とバトンタッチしたので2日分ねじこんでもらいました。
宿にいた日本人にちょっと情報をもらっていたらすっかり暗く。
カーニバル見に行きましょう!
時間をかければ綺麗な写真はとれますが、今回は綺麗さよりは雰囲気を優先します。
サンマルコ広場が見えてきました。時刻はだいたい9時。
ライトアップがとても綺麗です。
お祭り会場
ライブのリハ中。中に入るのにはお金がかかるようで外に人がたまってます。
周りはこんな感じ
イタリアの仮装は本格的ですね。
動画更新。
ライブがはじまった。
みんなノリノリ。
屋台もあります。
これはなんでしょうwいちごをいめーじしたのは間違いなさそうです。
さてと、サンマルコから離れて少し散策したいと思います。小学生ではできなかった夜の散策。わくわくします。
それではサンマルコ広場はまた明日!
通路で少年がはしってきた。
スリだ。右側の塊につかまった。
仮装している人たちが街を歩く。
街は完全にお祭り仕様
街は騒がしくても裏道は静か。
商品のライトアップがカラフルで綺麗です。
おや?なんかやっている
コンサートやってますね!
さてたぶん200mぐらい先の方から音が聞こえるので音がある方向へ進みます。
端の上でちょっと露光してみました。
第2のお祭り会場発見
こっちのほうがよりローカルっぽい。
屋台もある。
ROBO-Coopがポーズを決めてくれた。しかしロボコープってww手作り感がたまらないっす。
この会場ではクラリネットとコントラバスとアコーディオンなどの面白い組み合わせのバンドが演奏している。
ちょっと近くから。
動画更新。
仮設トイレ。
次の広場へ到着。
お姉さんいい衣装っすね!
さてと、今日はひとまず宿にもどってまた明日見に行きます!
バスに乗り。
戻ります。
右側の長い直線が本島からベネチアへの道
豪華客船みたいなのがとまってる、カーニバルの間停泊してるのかな?
戻ってきました。
明日もっとヴェネチアの街を見に行きます。
ひとまず今日は寝ます!おやすみなさい!