西洋放浪記 11日目 バルセロナ観光

おはようございます。

今日は疲れをとるためにゆっくり遅くまで寝てました。

P2106325.jpg

今日は散策したいと思います。今回泊まっている宿。一般のマンションの一室ですが。

P2106326.jpg

サグラダと逆方向に進む。

P2106327.jpg

見えてきた。世界遺産。徒歩4分ぐらい

P2106331.jpg

世界遺産のサン・パウ病院。入院してみたい。

P2106336.jpg

さて街の外れの方へむかって歩いていきます。

P2106337.jpg

どんどん進みます。

P2106340.jpg

地図を持っていないのでおおよそであるいています。

P2106341.jpg

なんかしてる!ゲートボールみたいなかんじだけど投げてる!たぶん鉄球

P2106342.jpg

都会だけど自転車レーンがあるのは本当にうらやましい。

P2106346.jpg

少し人が少ない地域へやってきました。

P2106348.jpg

橋的なものを超えます。

P2106351.jpg

何か作っている。

P2106350.jpg

綺麗な公園がある。

P2106357.jpg

飯タイム!駅近くだったのでちょっと高めの11ユーロのメニュー。1品目野菜炒め的なやつ

P2106366.jpg

2品目。イカのサルサみたいなやつ

P2106369.jpg

ふぃにっしゅにクレープ

P2106370.jpg

さて進みます。サッカーやってる。子供たちの試合。

P2106372.jpg

公園を抜ける

P2106373.jpg

大通りから下へおりる。

P2106375.jpg

見つけた La Maquinista これが目的地。

P2106377.jpg

橋渡る。

P2106379.jpg

きた!

P2106384.jpg

アウトレットモール的な感じ

P2106386.jpg

地下もある。

P2106387.jpg

見つけた!目的にアップルストア!

P2106388.jpg

遊園地的なのがうえにある。

P2106389.jpg

映画館もあるみたい。

P2106390.jpg

到着。

P2106391.jpg

バルセロナのアポスト。

P2106393.jpg

1階建てで奥に広い。

P2106394.jpg

店員は全員英語はなせるっぽい。

P2106395.jpg

親が見てる間のキッズのゲームコーナー有り。特に目ぼしい商品はなかった。

P2106396.jpg

そのままかえるのもなんなので本屋に来た

P2106397.jpg

じゃーん!ついにおれにもガイドブックに地図が!ロンリープラネット!ただし問題あり。

全部スペイン語。

P2116474.jpg

回避策。スペイン語英語辞典。とてもちっちゃい。これでスペイン語も覚えられるし、イタリアの情報もゲットと!

P2116475.jpg

地下鉄に乗ります。

P2106399.jpg

バルセロナの地下鉄はくるまでの秒数をカウントダウンしてくれる。あと45秒。4分おきぐらいに電車くる。

P2116401.jpg

到着。

P2116404.jpg

綺麗な町並み

P2116405.jpg

セグウェイでツアーするのか・・・

P2116409.jpg

小道を通り。

P2116410.jpg

ピカソミュージアムに到着。

P2116412.jpg

チケットを買う列に並んでいる。ハイシーズンだと数時間待ちもあるらしいが、5分待ちぐらいだった。学割で6ユーロ。

P2116413.jpg

中は撮影禁止なので興味のある方はスペインへ是非お越しください。

僕の感想としては、やっぱり美術はわからなかった。あとピカソって普通の絵画もかけるんだね!年号別に並んでいるので、普通の絵画からあの独特の絵柄への変化というのは興味深かった。

P2116414.jpg

帰り駅前が封鎖されパレードをやっている。制服からして地元の小学校か中学校の少年少女と先生方が中心のようだ。

P2116416.jpg

車は警察に止められている。

P2116426.jpg

でっかいのもいる。

P2116427.jpg

なんかへんなのきたwww

P2116430.jpg

月と太陽なのはわかるんだけど・・・・夢に出てきそう。

P2116428.jpg

サグラダ・ファミリアにもどります。バルセロナの地下鉄はこういうふうにライトで表記されているのでわかりやすい。

P2116432.jpg

サグラダの中入るよ!

P2116434.jpg

中も非常に美しい。

P2116437.jpg

神秘的

P2116440.jpg

綺麗なステンドガラス。

P2116443.jpg

地下にあった展示。サグラダの設計はこういうふうにヒモに袋をつるし逆設計するようだ。サグラダの塔を逆さにしてイメージしてほしい。

P2116450.jpg

この後宿にいったん戻り、休憩。

夕飯は宿主さんが作ってくださった。ごちそうさまでした。

そして今日の宿からのサグラダ。

P2116456.jpg

今日の夜のサグラダ。昨日より風がすくないので反射が綺麗。

P2116463.jpg

さて明日はちょっとバルセロナの外の街へ足を伸ばして見ようと思うので早めに寝ます!

それではまた明日!

おやすみなさい!

“西洋放浪記 11日目 バルセロナ観光” への 2 件のフィードバック

    1. >>溶けたさん
      コメントありがとうございます!
      検索してみました!まさにペタンクです!勉強になりました。ありがとうございます。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中